MENU

硝子体とは?

硝子体とは、元来眼球の内腔をうめる透明なゼリー状の組織です。
この組織は病気が起こると病気の進行に大きく関与していくことが究明されてきました。
硝子体手術の目的は、混濁した硝子体や増殖した網膜硝子体の組織、あるいは貯留した血液や病原菌を除去することにあります。

手術によって、光軸部の混濁を除去し透明にすること、硝子体を切除し疾患が進行する場を除くこと、網膜への牽引を除去することなどで、疾患に応じた目的・効果があります。

硝子体手術が必要な目の病気

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症は、糖尿病の三大合併症の一つです。網膜には細かい血管が密集しています。そのため、高血糖状態が続くと眼内の血管が徐々に詰まって、網膜に栄養や酸素が届かなくなります。そのような状態になると、網膜に新しい血管(新生血管)が生まれ、酸素不足などを補おうとします。

しかし、この新生血管はもろくかつ、硝子体出血しやすく、悪化すると増殖膜を形成します。その結果牽引性網膜剥離を起こし、失明の原因にもなります。糖尿病網膜症は、糖尿病になってから数年から10年以上経過して発症するといわれていますが、患者様の中にはかなり進行するまで自覚症状がない場合があり、まだ見えるから大丈夫という自己判断は危険です。糖尿病と診断された方は、目の症状がなくても定期的に眼底検査を受けるようにしてください。

黄斑疾患

黄斑疾患とは、黄斑部という網膜の中心部に異常を来たす疾患です。
黄斑部には、文字や色を識別するほとんどの細胞があり、網膜の中でも視機能が最も鋭敏なところです。

当院では、近年、中途失明原因の上位となっている加齢黄斑変性を中心に、黄斑部に関係する様々な眼疾患を専門的に診察・治療しております。

網膜剥離

穴や裂目ができて網膜(眼球の内張りでカメラのフィルムに相当する部位)が
はがれてしまうことでみにくくなる病気で、急いで手術が必要になります。
手術では眼内にガスを入れるため、手術のあとに姿勢の保持が必要になります。

硝子体手術を希望される方へ

手術について

  • 当院の手術は日帰りとなっております。(入院施設はございません。)
  • 硝子体手術は予約性です。事前にお問い合わせ下さい。